ブログ

家づくりを考えたら「住宅展示場とOPEN HOUSEって、どっちに行けばいいの?」

ややイケメン

 

今回は、「住宅展示場」と私たちが開催している「OPENHOUSE(見学会)」についてのお話です。

 

ただ漠然と「行ってみよ~」よりも、どうせ行くならしっかりと目的を持って行ってみてくださいね。

 

今回の注文住宅ブログがそのときのために生かせていただければ幸いです。

 

それでは…

 

 

 

まずは「住宅展示場」と「OPEN HOUSE 」の違いについて

 

住宅展示場(モデルハウス)は、住宅会社が自社の宣伝のために多額の費用をかけ、見栄えのいい家を建てたもの。

 

 

それに対して私たちが開催しているOPENHOUSE(見学会)は、

 

オーナーさまの予算や好みを考慮して建てたお家を入居する前に少しだけお借りして一般に公開するもの。

 

 

ですから、住宅展示場とOPENHOUSE(見学会)は意味も違えば目的も違います。

 

 

 

「住宅展示場」と「OPEN HOUSE 」のどちらに行けばいいの?

 

結論から言うと「目的に応じてどちらへ行くか?」を使い分けることが大切です。

 

 

多少現実離れしていても、

 

「とにかく勉強のために素敵なお家を見たい!」

 

という場合であれば住宅展示場へ出かけるのが良いでしょう。

 

 

ただ、そういう目的ではなく、あなたが家づくりを真剣に考えていて、

 

自分たちが考える家づくりと同じくらいの予算や広さのお家を手に入れたいと考えるのなら、

 

迷わずOPENHOUSE(見学会)へ行くべきです。

 

 

なぜなら、「OPEN HOUSE 」のお家はあなたと同世代のご家族が建てた現実的なお家だからです。

 

 

一生に一度になるかもしれない家づくりで失敗せず、

 

お気に入りの家を建てるためには、あなたの予算内であなたが好きな家を建ててくれる住宅会社を選ぶ必要があります。

 

 

ですから、実際にその住宅会社が建てたオーナーさまのお家を見学するのが一番です。

 

 

 

かといってOPEN HOUSEへ行くことはオススメしません。

 

なぜかというと、住宅展示場や見学会へ行くと、

 

その日のうちから強引な売り込みや訪問営業をしてくる会社がまだまだ多いからです。

 

 

すでに、いろいろな会社の住宅展示場や見学会へ足を運ばれた方は経験していることでしょう。

 

 

家は他人から判断をせまられて建てるものではありません。

 

 

なぜなら、あなた様ご家族が一生住む家だからです。

 

そして、それだけ高価な買い物です。

 

そんな大切な家づくりを他人から決断をせまられて決めてしまうと、あとから後悔してしまうことになります。

 

 

どこで建てるかは後悔しないためにも自分で決めるべきものです。

 

 

ですから、自分たちは

「どんな家に住みたいのか?」

「どんな会社(人)に頼みたいのか?」

を見学会へ行く前によく考えてみること。

 

そして、あなたの理想に近い家や考え方をしている住宅会社の見学会に絞ってまわることが大切です。

 

 

私たちの会社もOPENHOUSE(見学会)で家を見てもらって

 

「未来建築工房で家づくりしたい!」

 

と思ってくれたご家族だけと家づくりをしています。

 

ですから、売り込みや訪問営業は一切していません。それが家づくりに携わる者の本来の姿だと思うのです。

 

 

私たちのOPENHOUSE(見学会)には

 

「将来の家づくりのため…」

「うちで建ててくれたオーナーさんたち」

「ただ、遊びに来ただけ…笑」

 

OPENHOUSE(見学会)に来てくれます。

 

 

そんな家族がたくさんいるので、安心して家づくりの勉強に何度もお使いください。

 

 

まずはOPENHOUSE(見学会)に数多く足を運んで勉強する。それが家づくりを成功させるための第一歩です。

 

 

 

次回のOPENHOUSEについては下記リンクをクリック!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

OPENHOUSE(見学会)

 

 

 

 

 

 

無料相談会予約 LINE 友だち
追加
電話 LINE 友だちに追加