5社の工務店さんが未来建築工房に来たんだけどその理由は…?
家の見学、家づくり相談会に勉強会、オンラインでも対応してます。
どーも、ややイケメンです。
昨日は一番遠くは広島、近くは静岡から、全部で5社の工務店さんが未来建築工房へ視察に来ました。
何をしに来たかをざっくりと言うと
「自分たちがどんな風にお客さんと家づくりをしているのか?」
って言うところを勉強しに来てくれました。
まずはスタジオのコンセプトをお話ししながら見学。
改めてになりますが、ヨガ教室が行われているレンタルスペースや、studio HOUSEⅢⅨ(カフェ)も併設しているスタジオ。
もちろんこの中で打ち合わせや家づくり相談会に勉強会も行われています。
打ち合わせや相談会、勉強会はやはり週末が多いので、カフェに来たお客さんもいてとても良い雰囲気だったりします。
都会のカフェみたいな感じですね。
ブルーボトルコーヒーとかスタバ、もしくは雰囲気の良いカフェに行くと面接してたり、打ち合わせしてたり、ただ単純にお店を楽しみに来ていたり…
スタジオが地域のコミュニティーの場にもしたいと考えていたので、願ったり叶ったりです。
そんな事をお伝えしてモデルハウスへ。
うん。
プロが見ても唸ってました。笑
褒められるって嬉しいですね。
嬉し恥ずかし。
そんなこんなで見学後は座学。
このブログのタイトルの「工務店がなんで来た?」って言う理由は
お客さんにどうやって会社の事を知ってもらってるか?
って言うところからはじまり、見学会はどんな風にやってるか?
この辺に興味を持って頂いて来てくれました。
なので座学はそんなお話からはじまりました。
ややイケメンのやり方に衝撃を受けていましたけどね。笑
って言うのも、この工務店業界、建築業界って言うのかな?
結構雰囲気硬くて…
その常識をぶっ壊してやろうと考えています。
自分的にはカフェや、服屋さんって言うか、良い意味でラフな感じでやって行きたい。
(さっきも言ってたスタジオの在り方もここから来てます。)
なので自分なりに挑戦しながら今に至っているわけですが、結果として目に見えるようになってきている今日この頃。
とは言えまだまだできる事や、伸びしろはたくさんあります。
もっともっと勉強に勉強を重ね、実践、改善を繰り返し繰り返し行って成長あるのみです。
勉強に来て頂くとこちらの方が勉強になることがほとんどで、良きブラッシュアップにもなりました。
来て頂いた皆さんありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
またこの富士北麓に遊びに来て下さい。
「家づくりはじめたくなったら」
39
ややイケメン
【HOUSEⅢⅨ(未来建築工房 注文住宅事業部)SNS】
follow me !!!!!
「世界にたったひとつ、私たちだけのお家」掲載中です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◻︎公式LINE
お家づくりの情報をお届け!
「友だち追加」のボタンをポチッとしてください。
もしくはLINE内で@mirai39と検索して下さい。
↓ ↓ ↓
◻︎youtube(ややイケメンチャンネル)
チャンネル登録してね〜!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◻︎youtube(HOUSE39)
チャンネル登録してね〜!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓